離婚相談のリコナビTOP > 無料法律相談 > 相談回答インデックス > 個別回答ページ
相談者の情報 | ||||
---|---|---|---|---|
男性 | 43歳 |
正社員 | 500万 | 日本 |
配偶者の情報 | ||||
結婚 9 年 | 43歳 | 働いていない | 0万 | 日本 |
現在の悩み、状況について | ||||
1週間ほど前に、娘の机の上に、「死にたい」と書いたメモが おいてありました。その他に「ママは私のことが嫌いだ」 「私は居ない方がいいんだ」「私は馬鹿だから」と4枚並べてあ りました。 自分が知ったのは、子供がメモを書いてから、1週間後。 嫁はすぐに気づいていたのですが、一切相談は無し。一時的 な感情だから問題無いとのこと。耳を疑いました。 日常的な言葉の暴力はある見たいですが、昼間は仕事で居な いので両親に聞くとそう言っています。 子供の事を考えると、離婚をしたほうが良いのかと思っています。 自分と嫁のも悪く、子供が生まれて時に、 「一人産んだからもう、そう言うことは一切しない」 と言われています。ですからそれからは一切無しです。 「したければお金を上げるから、お店にでも行ったら」とまで。 1年ほど前に、女友達としたメールを見て「浮気している」の一点 張り。電話で話しているのを聞いて、絶対浮気だと言われています。 その事もあって、最近では、給料日の「お疲れ様」や挨拶も一切無し。 子供と一緒に出かけようと言っても、勝手に行けば。 このままで居るのはどうかと思っています。 | ||||
理想的な状態 | ||||
子供の育児に向いてないと言っている嫁ですので、親権はこちらで、 離婚しようかと思っています。自分は子供が好きなので、子供の育児 も何の抵抗も有りません。両親と同居ですが、両親も馬鹿にされてい ますし、嫁に対して両親も疲れています。 孫のことが心配で、少し精神的に参っています。 | ||||
回答 | ||||
親権については、女親が圧倒的に有利です。男親が親権を得られるのは、極めて限られています。
娘さんのメモは尋常ではありませんが、これだけで家裁の理解を得る のは容易ではありません。また、メモを本気で書いたとすると、どのように 対応するか、真剣に考える必要があります。 娘さんをお母さんと引き離し、本音を聞きだすことも必要かもしれません。 娘さんが精神的外傷が深いとすると、精神科医に見てもらう必要もあり ます。将来、離婚の際の親権を確実にするためには、精神科医の診断書、 相談者が養育実績を積み上げること等、対策が必要です。 より詳しくは、面談による法律相談を強くお勧めします。 私の事務所でのご相談の場合、 mail@satsukilaw.com へご連絡下さい。 |