弁護士法律相談 No 0101
相談者の情報 |
女性 |
29歳 |
専業主婦 |
日本 |
配偶者の情報 |
結婚 3年 |
29歳 |
正社員 |
日本 |
現在の悩み、状況について |
半年前から旦那が会社の子と浮気をしていたようで今年2月に浮気が発覚しました。私は子供のことを考え修復に努めましたが、私に対する言葉の暴力、家庭放棄が酷く条件によっては離婚も考えてはいいかなと思っています。しかし財産分与できるお金もないのに慰謝料200万と言われ、年収600万もあるのに・・・。私は専業主婦だったので蓄えが全くなくとても不安です。近々調停に申し立てると言っています。旦那は親権は無理矢理お前からとらないと言ってますが、調停になったら状況が変わりそうで不安です。 |
理想的な状態 |
親権は私で、慰謝料は200万より高額になればと思います。引越資金と就職するまでの生活費以外に少しの貯金ができれば |
回答 |
相談者がお子さんを養育されているのでしょうから、親権は問題ないと思います。
相談者の年収がゼロ、相手方が年収600万円であれば、養育費は月額6〜8万円
が相場です。
慰謝料は、250〜450万円程度が相場でしょう。200万円は、やや低額であると
思います。
相手方から調停を申し立てるのは、むしろ好都合かもしれません。調停で決まったことについては、それに違反した場合、家庭裁判所による履行勧告や強制執行が可能だからです。 |