弁護士法律相談 No 0104
相談者の情報 |
女性 |
21歳 |
働いていない |
日本 |
配偶者の情報 |
結婚 未記入 |
未記入 |
未記入 |
日本 |
現在の悩み、状況について |
彼とは不倫関係にあり妊娠が発覚した。もともと彼の夫婦関係はうまくいっておらず、妊娠したことをきっかけに離婚を決意した。彼の月々の収入は16万程度で7歳の子供と3人暮らしをしてきた。裕福な生活とは言えないが、奥さんはあまり働こうとせず生活が苦しくなったときは、彼が独身時代から貯めていた保険料40万などを解約し生活の足しにしていた。慰謝料として400万円、養育費18歳まで5万月々支払うように要求している。彼が貯めてきた保険などを解約された場合、慰謝料から引けるのですか?また、奥さんが請求している金額は高いように思えるのですが、どうですか? |
理想的な状態 |
未記入 |
回答 |
彼の年収が3〜400万円であれば、養育費の相場は月額4〜5万円程度です。
したがって、5万円の要求は相場どおりです。
また、彼が相談者と不倫したことから、彼が有責配偶者なので、慰謝料400万円は、妥当な額でしょう。彼の妻の要求は、いずれも相場どおりなので、よく調べているか、弁護士に相談したのではないでしょうか。
また、保険料の解約について、慰謝料から控除することはできません。 |