弁護士法律相談 No 0111
相談者の情報 |
女性 |
38歳 |
専業主婦 |
日本 |
配偶者の情報 |
結婚 16年 |
53歳 |
自営業 |
日本 |
現在の悩み、状況について |
夫は貸金業をしています収入は脱税していて120〜140万位はあると思うのですが生活費として一度も現金をまとめてくれた事はなく私に月の小遣いとして5万円それで自分のガソリン代携帯子供達をちょっと遊びにつれていく時などの食事などや自分の生活する分なども払っていますが言葉の暴力がずっとあり許可や自分の意にかなわないと日常的に「たりねぇもんだもんな」(頭のねじの事や馬鹿をもっと悪くした意味)ごくつぶしなどここに書けない言葉がいつもあり友達のところに行くにも来るにも最初はまだあまり主人が知らないうちはいい旦那を演じてるのですがその内にその友達の悪口を言い出し私が付き合わないように仕向けたりします
ただそんなお母さん達の集まりの場所には自分は入っていって話すのがとても好きみたいですが・・
前妻の子などには小さい時に別れているのでお金が必要みたいな時は言われなくても大きな金額をポンと送金していたり必要外までもあげているのですが今私の子供はお父さんの機嫌をそこねると大声でどなったり買い物するにも目的の物を買う時に1000円位渡されておつりがでるとおつりは!とそれもとってしまいます
普段はゴミ袋に結び目が結べない程パンパンにいれないとゴミも出せません
本当に細かいのですが自分の必要とするものや欲しい車などは私が色の意見をちょっと言ったときにセールスの前で
「口出すなおめえが買うわけでねえんだから」などこうした状況を他からみたら私も学校では他のお母さん達とは明るくおしゃべりしたりしているので周囲からはまったく
わからないと思いますが限界にきています特にお金の問題でいちいち細かくこれとこれを買わないといけないというにも苦痛で顔色をみながらの生活に疲れましたどこから手をつけていいのか相談するにも田舎なので二時間程度片道かかる所にいくしかなくガソリン代を考えるとそれ
なら我慢してなどと思ってしまいます
どこから電話相談にしてもしたらいいのかも混乱して躊躇してしまうのですが婚姻費用分担の訴えをこのまま離婚せずにおこした方がいいとの本も読んだ事がありのですが・・
まとまらない文章ですいませんこのままなら子供達もいつもいつ変わるかわかない父親の気持ちに振り回され自分がなくなってしまうだろうなと思っています
過去浮気もあり証拠写真はないが電話の経歴をとった事がありそれはもっています。 |
理想的な状態 |
離婚して生活できるだけきちんと生活費や養育費を送ってくれたらそれでいい
です |
回答 |
婚費(生活費)や養育費の負担は、双方の税込み年収やお子さんの年齢によります。
しかし、相手方が自営でかつ脱税しているとなると、年収の立証に問題がありそうです。
婚費分担審判を申し立てる前に、相手方の収入や預貯金等の資料を確保する必要がありそうです。
また、別居するにもお子さんが3人もいらっしゃると、それなりに費用がかかりそうですね。
法律上の支援と経済的支援の双方が必要と思われます。
弁護士を依頼する資力がない場合、法律扶助協会で支援をしてくれます。
一度、お近くの扶助協会で相談されてはいかがでしょうか。相談に行くのも大変そうですが、
行動を起こさないと何事も始まりません。 |