弁護士法律相談 No 0181
相談者の情報 |
男性 |
32歳 |
契約・パート |
日本 |
配偶者の情報 |
結婚 7年 |
30歳 |
働いていない |
日本 |
現在の悩み、状況について |
妻のギャンブルによる借金の取り立てが絶えないので離婚したい。しかし妻は借金は生活費だと言い張っている。妻は実家にいて別居中なので養育費(生活費込み)は送金しているが、慰謝料も請求されている。養育費も子供のために使われているとは思えない。話し合いをしようにも金銭の要求ばかりで先に進まない。借金返済で当然貯金も財産になる物もない。
|
理想的な状態 |
離婚して親権を取りたい。
|
回答 |
早く離婚したい場合、離婚調停を申し立てる一方、調停の第1回期日まで話合いを試みるのが一番です。話合いが成立すれば、調停を取り下げればよいし、成立しなければ調停で離婚を成立させるしかありません。
親権をとりたいとのことですが、相手方がお子さんと同居しているのであれば、
まず無理です。
慰謝料を要求されているようですが、相手方の要求が妥当なのかどうかは、相談内容からは判断できません。お近くの弁護士会等で、法律相談を受けることをお勧めします。首都圏の方であれば、私の事務所でご相談を受けることも可能です。 |