無料法律相談回答ページ

弁護士法律相談 No 0311
相談者の情報
女性 38歳 専業主婦 日本
配偶者の情報
結婚 9 年 36歳 自営業 日本
現在の悩み、状況について
長男1歳の時浮気発覚。裁判。DNA鑑定で敗訴。3年前、フィリピンに仕事。現地で浮気。仕事しない。収入は賭け事。生活費滞る。何とか毎月10万を入れる。川崎でフィリピンの女性と同棲。今年6月末、別のフィリピン女性との間に子供をもうける。他に現地に3人の彼女をもつ。フィリピンに同行した友人が写真を確認。他の彼女にもあう。5月川崎のマンションに主人の友人が泊まり、詳細をおしえてもらう。主人は全部否定。友達に脅迫。証拠がないと開き直る。子育てには協力的でない。もう見切りをつけて前向きに考えていきたい。
理想的な状態
現在の家は、主人の父の持ち物で、私たち家族の為に設計し新築してもらいました。離婚をし、今のまま家賃なしでこの家に住まわせてもらい、子供が留守番できるうちは、私が仕事に行っている間見ていてほしい。もしくは子供が安全に過ごせる環境があれば紹介していただき、家にだけ住まわしてもらいたい。 養育費が払えないなら、この家の家賃を振り込んでほしい。主人との生活は子供にも悪影響。
回答
まず、離婚後も現在の家に住み続けられるかですが、義父との契約内容しだいですね。特に契約書がないのであれば、使用貸借ですが、問題は、いつ契約が終了するかです。まずは、義父にご相談されてみてはいかがでしょうか。仮に義父がそのまま住み続けてよいといえば、そのまま住み続ければよいと思います。 ただし、義父が死亡すると相続人との間でトラブルになるので、使用貸借契約書 を作成したいところです。反対に義父が、離婚するならば明け渡して欲しいと 言うと、難しい問題になりますね。相談者が住み続ける権利がない一方、義父の 明渡請求が法律上成立するかどうかも一義的には決まりません。   相手方が無職無収入であれば、養育費の支払いを求めるのは、難しそうです。 裁判所にも収入を隠す方がいるので、その場合、潜在的稼働能力を認定し、 その認定にしたがって養育費を決定する例もありますが、裁判所にも収入を 隠すような人に対して、養育費の支払いを継続させるのは容易ではありません。   以上、たいへんな状況ですのが、頑張って下さい。