弁護士法律相談 No 0317
相談者の情報 |
女性 |
35歳 |
派遣・パート |
日本 |
配偶者の情報 |
結婚 年 |
歳 |
未記入 |
日本 |
現在の悩み、状況について |
離婚して親権も私ですが、離婚前に自分名義の借金があって調停で毎月決まった金額を支払っていますが、養育費も貰ってないし、どうにかならないのでしょうか? |
回答 |
債務が多額の場合、自己破産や債務整理をするのも一方法です。
面談による法律相談を受けたほうがよいかもしれません。ただし、「債務整理専門」、「破産専門」の弁護士には依頼しないほうがよいでしょう。
最近は、借換えを勧める銀行もありますが、債務整理のための借換えは、単に破綻の先延ばしなので、賢明ではありません。
さらに、多重債務者にも融資をすることを宣伝している業者は、危ないことが多いようですので、近づかないことです。
お心当たりの弁護士がいなければ弁護士会や法律扶助協会で相談して下さい。
養育費は、相手方の年収により金額が異なります。まずは話合いですが、話合いが成立しなければ、家裁に調停を申し立てて下さい。
|