弁護士法律相談 No 0342
相談者の情報 |
女性 |
34歳 |
派遣・パート |
日本 |
配偶者の情報 |
結婚 10 年 |
35歳 |
働いていない |
日本 |
現在の悩み、状況について |
離婚には相手も応じてくれているが、親権と養育費のことで合意が得られないマンションの鍵を変えて、荷物が取れない状態にされている
|
理想的な状態 |
離婚して子供達と私と3人で暮らす。親権は私で、夫には二度と子供達に会わせたくない。私と子供の姓を変えたい |
回答 |
現在、相談者がお子さんたちと生活しているのであれば、親権については、心配要りません。
養育費について、合意できないのであれば、調停を申し立てるべきです。
ただし、相手方の税込み年収がゼロとあるので、養育費の支払いを求めること自体難しいと思います。
離婚後、お子さんたちを相談者の旧姓にするには裁判所の許可が必要です。
離婚後、夫には二度と会わせないというのは、法律上、成り立ちません。離婚後も、相手方が子どもたちの父親であることには変わりなく、相手方は、お子さんたちと面会する権利があります。
|