弁護士法律相談 No 0390
相談者の情報 |
女性 |
23歳 |
派遣・パート |
日本 |
配偶者の情報 |
結婚 3 年 |
25歳 |
正社員 |
日本 |
現在の悩み、状況について |
なかなか定職につかず、ついてもすぐにやめてしまう夫。収入が不安定で生活費もままならないのに、趣味のレコードと靴集めで浪費、バイクや車も買ってローン返済に困る毎日。また機嫌が悪いと子供に対しても暴力が酷く、私も怖い為止められません。荒んだ状況に心が荒れ、浮気相手兼、生活費を援助してくれる人と何人かネット上で知り合い付き合っていた。今の彼ともそうして知り合ったが、その彼とは離婚後に再婚を考えている。
彼の存在は夫の知るところなので、私と彼に対する慰謝料があった場合支払うべきか?慰謝料の請求があった場合、こちらも夫に対してDVや生活費援助を得るために負った心の傷に対して慰謝料を請求するつもりです。
|
理想的な状態 |
お互いに慰謝料請求なし。養育費は相応にもらう。借金やローンの返済を相応に分与して支払っていく。 |
回答 |
確かに、お互いに慰謝料請求権が成立する可能性があり、結論として、お互いに慰謝料なしでの離婚もあり得ると思います。ただし、相談者のみが相手方に慰謝料を
支払う事態になる可能性のほうが高いと考えます。相談者が不倫を繰り返していたと思われるからです。
ローンの分与とありますが、意味がわかりません。どちら名義のローンだったのでしょうか。
|