無料法律相談回答ページ

弁護士法律相談 No 2157
相談者の情報
女性 36歳 専業主婦 0万 日本
配偶者の情報
結婚 5 年 37歳 正社員 500万 日本
現在の悩み、状況について
私は不妊治療で夫と人工授精で宿した子供が現在7ヶ月で 妊娠中です。
1ヶ月ほど前に夫が突然、家出をしてしまいました。
義兄によって先週に夫の実家に連れ戻されたのですが、家出した理由を聞いたのですが 「自分が嘘に嘘を重ねてしまい収集がつかなくなってしまった。
悪いのは自分だけれど、怖くて会わす顔がなくて私には会いたくない」 という理由でした。
何も責めないしただお腹の子供の安定の為にも書面上で離婚の協議を進めて欲しいおお願いしたのですが、 親に匿われていて私から話すこともできません。
本人の携帯は切られたままでメールをしても無視され続けてこの1ヶ月、義兄が間に入る形で対応をしてもらいました。
私は公正証書にて協議離婚という形をとりたいのですがそれを話し合う機会すらもえない状況です。
のびのびにされてこのストレスで私の血圧は上がりお腹の赤ちゃんに負担がかかり一時は酸素がいかなくなり死に掛けてしまったことや、今も成長が遅れてしまっています。少しでも早くに解決をしたいです。
理想的な状態
私の条件としては
@財産分与と慰謝料に関しては住宅の所有権を夫から私に移してもら いローンは夫が払い続けること。12万円(約33年)
A扶養的財産分与  育児期間+(再)就職期間(22年3月まで)の保障 金12万円
B9/1出産予定の供の養育費9月から6万円(子が20歳になるまで) を約束してもらうことです。
C車を買い替えたばかりでの失踪で頭金として私名義の車を売って 55万円支払って買ったので私名義への変更と2万円(3年間)のローンを 夫に払ってもらいたいです。
22年3月までは32万円。4月以降からは20万円を支払っていてもらいた いです。
回答
相手が話合いに応じないのであれば、調停を申し立てるしかありません。
記載の年収を前提とすると、離婚成立までは、婚姻費用(生活費)は、子どもの分を含み、月額8〜10万円、離婚成立後は、養育費として、月額4〜6 万円が相場です。
出産費用の一部の負担も求めることができそうです。
財産分与も慰謝料もない場合、扶養的財産分与が認められることがあります。
ただし、認められるとしても、扶養的財産分与と養育費を重ねて請求できるのではなく、1〜2年間の養育費を増額する程度のことになると思います。
住宅ローンと車のご要望は、法律上、かなり難しい請求であると思います。
話合い、調停を進めるとしても、落としどころ(実際の解決)を心に留めて おく必要がありそうです。
また、話合いが進まないことをストレスに感じないよう、現実を受け入れることも心がけましょう。