離婚相談のリコナビTOP > 無料法律相談 > 相談回答インデックス > 個別回答ページ
相談者の情報 | ||||
---|---|---|---|---|
女性 | 27歳 | 正社員 | 390万 | 日本 |
配偶者の情報 | ||||
結婚 1 年 | 33歳 | 正社員 | 560万 | 日本 |
現在の悩み、状況について | ||||
現在妊娠7ヵ月。 セックスレスは妊娠してから。 夫の自供により妊娠6か月で浮気発覚。 不貞行為の証拠はなく、 夫も否定している。 浮気期間は2か月目に突入、現在も相手女性とは別れないと言っ ている。 ・相手女性への慰謝料要求は可能か ・離婚の際要求出来る夫への慰謝料の相場は? ・共有名義のマンションと夫名義の車の財産分与の仕方 ・年金分与は可能か 以上よろしくご指導ください。 |
||||
理想的な状態 | ||||
不倫解消。無理なら離婚。 | ||||
回答 | ||||
不倫を解消して夫婦関係を修復するのが理想であれば、
どのように修復するのかよく検討しましょう。 相手(夫)を非難する だけでは問題は解決しません。 また、女性から慰謝料をとると、多くの場合、そのことが婚姻関係の破綻の原因になります。 夫婦関係の修復で大切なのは、相手に対する感謝や敬意、相手を許す心です。 相手の女性に対する憎しみがある限り、相談者の心の傷は癒えず、相手との関係も修復できません。 次に、相手には何が大切なの事なのかよく考えてもらうことですが、これは本人が自発的に考えないと効果がないので、どのようにもっていくか難しいと思います。 相手が真に改心しないと、将来、別の不倫問題が発生する可能性がありますので、よく話し合ってみて下さい。 なお、離婚した場合の経済的条件をつきつけて損得勘定から相談者との婚姻関係を維持することを選ばせるのは、物事の真の解決になりません。 |