離婚相談のリコナビTOP > 無料法律相談 > 相談回答インデックス > 個別回答ページ
相談者の情報 | ||||
---|---|---|---|---|
女性 | 41歳 | 専業主婦 | 0万 | 日本 |
配偶者の情報 | ||||
結婚 10 年 | 41歳 | 自営業 | 不明 万 | 日本 |
現在の悩み、状況について | ||||
初めまして、結婚10年 夫・自営業(41歳)妻・専業主婦(41歳)
子供・無し現在離婚を考えています。
理由として、「おはよう」「行ってきます」「お帰りなさい」「おやすみ」 などの挨拶すらもない状態。 子供がなかなかできなかった為、私は婦人科へ通うなど努力しま したが 夫は非協力的で年1回あるかどうかだった性交渉が4年ほ ど前から全く無くなりました。 子供は諦めたくはないのですが、夫には失望し傷つき愛情もなくなりました。 結婚前に聞いていた収入金額も嘘で、結婚前に私が貯めて いた預金も無くなり 2年前に自営を始めた事もあり 少なかった貯金 も全て使い、借金だけが増えました。 更に、年金不払いなど 将来がとても不安です。 最近では、叔父の御 霊前代も私の母に立て替えてもらっています。 何度も離婚・別居の話しをきりだしていますが、応じてもらえません。 このような状態ですが、調停・裁判などの手続きをしたら離婚できるの でしょうか?ご回答をお願い致します。 |
||||
理想的な状態 | ||||
早く離婚してもらいたいだけです。 財産・慰謝料請求するつもりもありません。 | ||||
回答 | ||||
現在の家裁実務では、婚姻関係が破綻していれば、離婚が認められます。 そして、破綻の有無は、通常、別居しているかどうかで判断します。 したがって、別居することが、離婚への第一歩です。 別居し、離婚調停を申し立ててください。 仮に、調停がまとまらなければ、 離婚訴訟へと進みます。財産分与も慰謝料請求もなければ、交渉だけで まとまる可能性も高いので、別居前にもう一度話し合ってみたらよいと 思います。弁護士が必要であれば、ご連絡下さい。 アドレスは、 mail@satsukilaw.com です。 |