離婚相談のリコナビTOP > 無料法律相談 > 相談回答インデックス > 個別回答ページ
相談者の情報 | ||||
---|---|---|---|---|
女性 | 32歳 |
派遣・パート | 108万 | 日本 |
配偶者の情報 | ||||
結婚 9 年 | 32歳 | 正社員 | 450万 | 日本 |
現在の悩み、状況について | ||||
夫と離婚しようと考えています。離婚の理由は夫の不倫です。不倫が発覚したのは4年ほど前です。 夫が言うには女性とは昨年末に別れたといっていますが、今でも関係が怪しまれます。現在の夫と女性との関係は、メールの内容からしか実態を掴むことができず、証拠集めは困難かと思われます。 メールの文章には、2人だけで飲みに行ったり、職場内のどこかで2人だけで一緒に過ごしていたことが記されていました。 夫は自分はちゃんと別れてケジメをつけたと言っており、別れてからは一切関係を持っていないと言い切ります。 このような状況では私が離婚を決断しても、夫は離婚に応じても絶対に慰謝料は払わない態度で臨んでくるものと思われます。 私が離婚したい理由としては、昨年末に女性と別れたとしても、それまでの間(4年間)に多くの嘘を付かれ、騙されたことによって受けた精神的苦痛は大きく、夫の人間性に不信感を抱くようになってしまった。 また、夫と不倫相手の女性との間に子どもができ、中絶していたという事が発覚したことでも精神的にダメージを受け、たとえその女性と関係がなくなったとしても、私は夫と体の関係をもつことが不潔に感じ、一切応じられなくなり、夫婦の関係を継続するのが苦痛に感じている、ということです。 上記のような理由は離婚理由として成立するものでしょうか? また、これを理由に慰謝料の請求(夫に対して)をすることは可能でしょうか? 現在夫が不倫をしていないと言い張り、証拠も2年ほど前に用意したものしかないので、このような条件でできるだけ自分が不利にならないような離婚ができるのかどうかがわからず悩んでおります。 |
||||
理想的な状態 | ||||
夫が不倫を認め、こちらの請求する慰謝料(300万円)を支払ってほしい。 | ||||
回答 | ||||
まず、相手方の不倫は離婚理由になります。慰謝料300万円は、相場の範囲内なので、問題はなさそうです。これに加えて、当面の生活費等や養育費も支払ってもらいましょう。 次にメールでも、その内容しだいでは証拠になります。最近は、離婚訴訟、不倫の慰謝料請求訴訟において、浮気の証拠としてメールが提出されることが多く、メールだけで不倫の認定がなされています。ただし、どの程度の証拠で十分かは難しい判断なので、証拠についての疑問は、経験のある弁護士との面談による相談を受けて下さい。 |