離婚相談のリコナビTOP > 無料法律相談 > 相談回答インデックス > 個別回答ページ
相談者の情報 | ||||
---|---|---|---|---|
女性 | 31歳 |
正社員 | 400万 | 日本 |
配偶者の情報 | ||||
結婚 3 年 | 35歳 | 正社員 | 320万 | 日本 |
現在の悩み、状況について | ||||
本人は浮気ではなく相談相手と言っているが、車に録音機を置いたところどう考えても相談内容ではない声がたくさん入っている。 この録音内容を聞かせて それでも浮気ではないと言い張ったときは、調停と思っているが、録音していたこと自体は罪にはならないのか? どうすれば慰謝料を確実にもらえるのか? 養育費とは別に教育費みたいなものは大体どれくらいとれるのか? こちらかの請求を先に公証人役場で書面で作って印鑑をもらうような形をとれるのか? |
||||
理想的な状態 | ||||
二人から慰謝料を500万はなんとしても請求したい。養育費は月5万。 その他財産分与等は求めない。 |
||||
回答 | ||||
自家用車に録音機をおいても、違法であるとは思えません。 慰謝料の支払を少しでも確実にするためには、調停を申し立て下さい。その場合、公証役場は関係ありません。 現在の年収を前提とすると、月額2万円が相場です。私立学校や大学への進学については、学費の一部の負担を求めることができそうです。婚姻期間が3年なので、慰謝料300〜500万円は、相当に厳しいと思います。 慰謝料は、100〜300万円程度でしょう。 手続の進め方等について不安のある場合、面談による法律相談を受けることをお勧めします。 |