離婚相談のリコナビTOP > 無料法律相談 > 相談回答インデックス > 個別回答ページ
相談者の情報 | ||||
---|---|---|---|---|
女性 | 31歳 |
正社員 | 700万 | 日本 |
配偶者の情報 | ||||
結婚 3 年 | 32歳 | 正社員 | 530万 | 日本 |
現在の悩み、状況について | ||||
夫の不貞行為が発覚しました。
具体的には、入籍の翌日から出会いサイトで知り合った複数の女性とデート
をしていました。 |
||||
理想的な状態 | ||||
なるべく高い慰謝料と養育費を確保したうえで離婚したい。(慰謝料について は500万円、養育費については6万円が希望です。) | ||||
回答 | ||||
現在、家裁では、算定表を使って養育費を決めているので、算定表から
離れた数字は難しいと思います。 算定表の前提となっていない要素(私立学校の学費、特別な治療費等) がある場合、それを勘案して、算定表で得られた数字よりも高くすることがあります。算定表は、特別出費を含んでませんので、月額養育費の外に特別出費の負担を決めておくとよいと思います。 次に、面接交渉権は、放棄できませんので、「放棄する」と記載しても、法律的には意味がありません。調停、訴訟になった場合、面接交渉権を放棄するような条項にはなりません。 次に離婚慰謝料は、婚姻年数等からいとおみると、2〜300万円程度が相場でしょう。調停、訴訟になった場合、500万円は、とても難しい と思います。 |