離婚相談のリコナビTOP > 無料法律相談 > 相談回答インデックス > 個別回答ページ
相談者の情報 | ||||
---|---|---|---|---|
女性 | 34歳 |
派遣・パート | 80万 | 日本 |
配偶者の情報 | ||||
結婚 9 年 | 32歳 | 正社員 | 500万 | 日本 |
現在の悩み、状況について | ||||
3月までに協議離婚したいです。子供の転校もあるので、4月までには実家の茨城へ引越したいので、急いでいます。具体的な話はだいたい決まってきました。 不倫が原因で離婚になります。相手とは1年以上の付き合いだそうです。 慰謝料の額ですが、2人で100万と言われました。 結婚して9年たっており、仕事や家事育児にも影響が出るほど精神的苦痛を受けました。 離婚に至ってしまっても、私は慰謝料を100万円で納得しなくてはいけませんか。。。? |
||||
理想的な状態 | ||||
100万円では、栃木から茨城へ引越しただけでなくなります。200〜300万は払って欲しいですが、旦那は、マイホームのローン、養育費を払うので、無理なのでしょうか。。財産分与もありません。。 | ||||
回答 | ||||
慰謝料200〜300万円は、相場からみると少し高めの可能性があります。しかし、相手方が同意すれば問題ありません。また、財産分与のない場合、収入のある側がない側に対し、扶養的財産分与を支払うことも少なくありません。扶養的財産分与とは、独立支援の意味合いで支払うお金です。記載の年収を前提とすると、相場は、100〜200万円程度でしょう。粘り強く交渉してみて下さい。 |