再婚したら・・・ちょっと姓にこだわってます。 2006.4.19
カテゴリタグ:
essay/satomi
母親が再婚する場合、母親はその再婚相手と新しい戸籍をつくることになります。子どもが母親の戸籍に入っている場合、子どもの戸籍はそのまま母の戸籍に残ったままです。 再婚して母の姓が変わっても、子どもの姓は変わりません。(先日、なんか同じようなことを書いていますよね・・・)子どもを再婚相手と母親と同じ戸籍に入れ、同じ姓にするためには、再婚相手と子どもを「養子縁組」しなければなりません。
「養子縁組」をするには、市区町村役場の戸籍係に「養子縁組届」を提出します。届出するときには、成人の証人が2名必要ということです。 養子縁組をすることで、再婚相手と子どもとの間に、法律上の親子関係ができ、子どもは母親と同じ(新しい父親の)姓に変わることになります。 これで子どもは再婚相手(新しい父親)の法定相続人となることができます。その再婚相手に子どもがいた場合などは、その実子と同じように財産の相続をすることができるようにもなります。また実の親(前夫)の財産も相続することもできます。
両親の離婚や再婚は未成年の子どもには、学校生活など社会生活をしていく中で、かなり大きな負担や影響があることがよくわかります。
私が小学校4年生のとき、転校生の女の子と仲良くなりました。あるとき、その女の子が帰宅準備でランドセルを開いて教科書など詰め込んでいました。そのランドセルの開く部分の裏側に3、4本の黒マジックで塗りつぶしてある短冊大のものを見つけました。幼い私は何も考えることなく「これ、何?」と聞きました。女の子の答えは「お母さんが結婚するときに名前が変わったから」というものでした。「ふーん」と互いに幼かったためか、2人はそれ以上の話はしませんでしたが、後日女の子の家に遊びに行ったり、どんどん仲良くなっていくにつれ、その女の子には4人のお父さんがいる(いた)ことを知りました。姉と自分は1番最初のお父さんの子どもで、弟は今のお父さんとお母さんの間に産まれたとも話してくれました。間のふたりのお父さんとは短いものだったとも言っていました。ランドセルの裏にあった黒いマジックで塗りつぶしていたのは、母親が再婚をする度に変わった苗字を消していたものだとも知りました。確かにその塗りつぶした部分のしたには女の子の産まれたときから変わらない名前が書いてありました。母親の再婚のたび転校もしてきたそうです。リーダーシップのある快活な姉と少し控えめでおとなしいその女の子は正反対でしたが、とても仲がよく、私はお姉さんともずいぶん仲良くしてもらいました。女の子とは・・・その頃から中学卒業まで交換日記をしてずっと仲良しでした。半分に分けたその日記帳の何冊かを今も大切にもっています。女性問題の中で、姓の問題や戸籍の問題、その制度を考えるとき、いつも彼女のことを思い出します。
「養子縁組」をするには、市区町村役場の戸籍係に「養子縁組届」を提出します。届出するときには、成人の証人が2名必要ということです。 養子縁組をすることで、再婚相手と子どもとの間に、法律上の親子関係ができ、子どもは母親と同じ(新しい父親の)姓に変わることになります。 これで子どもは再婚相手(新しい父親)の法定相続人となることができます。その再婚相手に子どもがいた場合などは、その実子と同じように財産の相続をすることができるようにもなります。また実の親(前夫)の財産も相続することもできます。
両親の離婚や再婚は未成年の子どもには、学校生活など社会生活をしていく中で、かなり大きな負担や影響があることがよくわかります。
私が小学校4年生のとき、転校生の女の子と仲良くなりました。あるとき、その女の子が帰宅準備でランドセルを開いて教科書など詰め込んでいました。そのランドセルの開く部分の裏側に3、4本の黒マジックで塗りつぶしてある短冊大のものを見つけました。幼い私は何も考えることなく「これ、何?」と聞きました。女の子の答えは「お母さんが結婚するときに名前が変わったから」というものでした。「ふーん」と互いに幼かったためか、2人はそれ以上の話はしませんでしたが、後日女の子の家に遊びに行ったり、どんどん仲良くなっていくにつれ、その女の子には4人のお父さんがいる(いた)ことを知りました。姉と自分は1番最初のお父さんの子どもで、弟は今のお父さんとお母さんの間に産まれたとも話してくれました。間のふたりのお父さんとは短いものだったとも言っていました。ランドセルの裏にあった黒いマジックで塗りつぶしていたのは、母親が再婚をする度に変わった苗字を消していたものだとも知りました。確かにその塗りつぶした部分のしたには女の子の産まれたときから変わらない名前が書いてありました。母親の再婚のたび転校もしてきたそうです。リーダーシップのある快活な姉と少し控えめでおとなしいその女の子は正反対でしたが、とても仲がよく、私はお姉さんともずいぶん仲良くしてもらいました。女の子とは・・・その頃から中学卒業まで交換日記をしてずっと仲良しでした。半分に分けたその日記帳の何冊かを今も大切にもっています。女性問題の中で、姓の問題や戸籍の問題、その制度を考えるとき、いつも彼女のことを思い出します。