日本の国際結婚
カテゴリタグ:
essay/satomi
厚生労働省が、2008年9月に発表した「人口動態統計」によると。
2007年の日本の婚姻件数は71万9822組。
で、そのうち国際結婚は4万322組ということで・・・統計上、8組に1組が国際結婚をしていることになるそうです。
で、特に多いのが、中国人と日本人の国際結婚で、2007年は1万2942組だったそうです。
夫が中国人、妻が日本人の夫婦は1016組。
それに対して、夫が日本人、妻が中国人という夫婦は1万1926組。
中国人女性が日本に嫁ぐ(嫁ぐって・・・他に何かいい言葉はないですかね?結婚するだけでは、日本に来る・・・というニュアンスが弱いのですけど)というケースが、2001年以降は毎年1万人を超えている
のだそうです
以前も書いたように思いますが、
農村の「嫁不足」の対策、のような感がどうしてもぬぐえないような・・・。
「日本人男性と結婚することが夢だった」と話していた、日本人と結婚している中国人女性の「夢」にひっかかったような・・・。
日中国際交流の重要な役割を果たしている面もあり、自治体や地域で支えたり、補助をしたりしているケースもあるようですが、日常の生活の中でのトラブルや問題は起こりやすいようです。
「同じアジア」というだけでは、生活はくくれませんから・・・。
ただ、確かに、過疎化に歯止めをかける、人口の増加をもたらし、出産件数も増え(2003年3966人・2007年5411人)、労働力としても期待にこたえるものではあるようです。
「効果」(?)なのだそうです。
山形県の最上地区・・・
1989年には外国人の嫁が18人だったそうです。
それが、1995年には180人と10倍に。
で、その大部分が中国人女性だそうです。
どのような理由で、方法で、経路で、ひとつひとつの国際結婚がうまれ、
結婚後、どのように生活をしているのか、
知りたい気もします。
2007年の日本の婚姻件数は71万9822組。
で、そのうち国際結婚は4万322組ということで・・・統計上、8組に1組が国際結婚をしていることになるそうです。
で、特に多いのが、中国人と日本人の国際結婚で、2007年は1万2942組だったそうです。
夫が中国人、妻が日本人の夫婦は1016組。
それに対して、夫が日本人、妻が中国人という夫婦は1万1926組。
中国人女性が日本に嫁ぐ(嫁ぐって・・・他に何かいい言葉はないですかね?結婚するだけでは、日本に来る・・・というニュアンスが弱いのですけど)というケースが、2001年以降は毎年1万人を超えている
のだそうです
以前も書いたように思いますが、
農村の「嫁不足」の対策、のような感がどうしてもぬぐえないような・・・。
「日本人男性と結婚することが夢だった」と話していた、日本人と結婚している中国人女性の「夢」にひっかかったような・・・。
日中国際交流の重要な役割を果たしている面もあり、自治体や地域で支えたり、補助をしたりしているケースもあるようですが、日常の生活の中でのトラブルや問題は起こりやすいようです。
「同じアジア」というだけでは、生活はくくれませんから・・・。
ただ、確かに、過疎化に歯止めをかける、人口の増加をもたらし、出産件数も増え(2003年3966人・2007年5411人)、労働力としても期待にこたえるものではあるようです。
「効果」(?)なのだそうです。
山形県の最上地区・・・
1989年には外国人の嫁が18人だったそうです。
それが、1995年には180人と10倍に。
で、その大部分が中国人女性だそうです。
どのような理由で、方法で、経路で、ひとつひとつの国際結婚がうまれ、
結婚後、どのように生活をしているのか、
知りたい気もします。