次の日になんなんですが・・・
カテゴリタグ:
essay/satomi
ジューンブライドと書いた次の日に、なんなんですが・・・。
「婚活」なる言葉を知りました。
遅い、ですか?
就職活動=就活で、
結婚活動=婚活だそうです。
つまり、結婚をする相手を見つけるために、活動をすること。
結婚相談所などに登録することはもちろん、合コンも、結婚相手を探す場として活用(?)するならば、立派な就活ってこと・・・です。
結婚をするために、活動なんて、と、思うかもしれませんが、そうしない限り、なかなか結婚ができないことも事実のようです。
以前と何が違うのか、と、問われても、明確には答えはわからなくて、結婚に対する社会の意識とか、女性の仕事に対する意識とか、独身の価値とか、家族関係とか、不安定な雇用条件とか、収入とか・・・結婚そのものの、価値とか・・・
それらが変わってきた結果といえば、そうかもしれませんが、
独身でいて、はたと気がつくと、ひとり。
で、そろそろ結婚を、と思ったとき、そう・・・相手が見つからない。いない。
で、そのような人たちが増えているにも関わらず、そのような人たち同士が出会って、結婚、とはならないようで、やはり誰もが、それなりに(?)理想も、希望もあって、探さなければ、いない。適当な人で、なんて思っても、その適当に合致しない・・・。
結婚することも本当に大変なようです。
実際、結婚をすることがこんなに大変だなんて、という、30代前半の独身女性の声のなんと多いこと。
男性とて、変わらないのでしょうね。
で、こんな数字も発見!
30歳から34歳の独身女性の75%、35歳から39歳の独身女性では61%が結婚を望んでいるとか。
でも、
交際相手のいない、30歳から34歳の独身女性は54%で、35歳から39歳では61%。
しかも、過去にも交際相手がいないという30歳から34歳の女性は35%。
結婚を望みながらも、そもそも、交際の機会もないということになります。
非常に厳しい状況です・・・。
ただ、独身でいるのは自分の意思75% 。
独身であることを不本意とは思っていない68%。
結婚しなくて、今のままでよい62%。
なる数字も反対にあがっていて、ちょっと不可解???
結婚願望はあるけれど、現実には交際相手もおらず、でも、そのことを深く深くは気にしてなくて・・・独身生活も、自分の意思であって、結構満足、まぁ、このままでもいいか・・・というところもあって、
結婚せねば、の強迫観念も以前のように強くはなく、周囲もとやかくうるさくなく・・・。
といった感じでしょうか?
でも、やはり将来への不安は大きくて、67%が不安を感じていて、40%が経済的に苦しいと・・・。同世代の男性が、将来への不安を感じているのが47%で、経済的に苦しいのが、6%と、回答しているのをみると、また違った結婚をとりまく、社会の問題が見えてくるようにも、思いますけど。女性にとって、結婚は何のためか?結婚に何を求めているのか?ちょっと考えてしまいました。
「婚活」なる言葉を知りました。
遅い、ですか?
就職活動=就活で、
結婚活動=婚活だそうです。
つまり、結婚をする相手を見つけるために、活動をすること。
結婚相談所などに登録することはもちろん、合コンも、結婚相手を探す場として活用(?)するならば、立派な就活ってこと・・・です。
結婚をするために、活動なんて、と、思うかもしれませんが、そうしない限り、なかなか結婚ができないことも事実のようです。
以前と何が違うのか、と、問われても、明確には答えはわからなくて、結婚に対する社会の意識とか、女性の仕事に対する意識とか、独身の価値とか、家族関係とか、不安定な雇用条件とか、収入とか・・・結婚そのものの、価値とか・・・
それらが変わってきた結果といえば、そうかもしれませんが、
独身でいて、はたと気がつくと、ひとり。
で、そろそろ結婚を、と思ったとき、そう・・・相手が見つからない。いない。
で、そのような人たちが増えているにも関わらず、そのような人たち同士が出会って、結婚、とはならないようで、やはり誰もが、それなりに(?)理想も、希望もあって、探さなければ、いない。適当な人で、なんて思っても、その適当に合致しない・・・。
結婚することも本当に大変なようです。
実際、結婚をすることがこんなに大変だなんて、という、30代前半の独身女性の声のなんと多いこと。
男性とて、変わらないのでしょうね。
で、こんな数字も発見!
30歳から34歳の独身女性の75%、35歳から39歳の独身女性では61%が結婚を望んでいるとか。
でも、
交際相手のいない、30歳から34歳の独身女性は54%で、35歳から39歳では61%。
しかも、過去にも交際相手がいないという30歳から34歳の女性は35%。
結婚を望みながらも、そもそも、交際の機会もないということになります。
非常に厳しい状況です・・・。
ただ、独身でいるのは自分の意思75% 。
独身であることを不本意とは思っていない68%。
結婚しなくて、今のままでよい62%。
なる数字も反対にあがっていて、ちょっと不可解???
結婚願望はあるけれど、現実には交際相手もおらず、でも、そのことを深く深くは気にしてなくて・・・独身生活も、自分の意思であって、結構満足、まぁ、このままでもいいか・・・というところもあって、
結婚せねば、の強迫観念も以前のように強くはなく、周囲もとやかくうるさくなく・・・。
といった感じでしょうか?
でも、やはり将来への不安は大きくて、67%が不安を感じていて、40%が経済的に苦しいと・・・。同世代の男性が、将来への不安を感じているのが47%で、経済的に苦しいのが、6%と、回答しているのをみると、また違った結婚をとりまく、社会の問題が見えてくるようにも、思いますけど。女性にとって、結婚は何のためか?結婚に何を求めているのか?ちょっと考えてしまいました。